http://zyun.info/
今年5月にミニ・アルバム『混合シナプス』でデビューしたZYUN.。4オクターブの音域と個性的なミックスボイスは一度聴いたら忘れられないインパクトがあり、その端麗な容姿と共に大きな注目を集めているアーティストだ。そんなZYUN.が2ndミニ・アルバム『MonSter』を完成させた。自分自身を解放し、臆することなく言葉を放ち、全身全霊で音楽を鳴らす喜びを伝えているこの作品は、ZYUN.というアーティストの本当の意味での始まりを告げているのかもしれない。
Photo:竹中圭樹(D-CORD) Text:山田邦子

──2ndミニ・アルバムが完成しましたね。



「前回もそうなんですけど、今回もストリングスにすごくこだわったんですね。参加してくれた弦の人達が後日わざわざ“素晴らしい作品に参加させてもらってありがとうございました”って言ってくれたりして、そういう演者からの反応も嬉しかったです。あと、俺ってこういう楽曲が書けるんだ、みたいな発見がすごくたくさんあったかな」

──ZYUN.さんは曲を作る時、いつも歌詞とメロディーが一緒に降りてくるっていうお話をされてましたよね。

「はい。前作の『混合シナプス』の時は降りてきたものをまとめるのがすごく速かったんです。でも今回は、全然何も降りてこなかったんです。それで、作家スイッチを入れて書いてみたんですよ」

──ZYUN.さんは“Junxix.”として曲を書いていて、他アーティストにも作家として楽曲提供されていますからね。

「ZYUN.というアーティストに対して作家として向き合えば書けるだろうと思ったんだけど、それをやっちゃうと、作家としてアーティストを殺してしまうなと思った。つまんなすぎたんです。結局ギリギリまでかかって、『MonSter』と『NON≒FiCTiON』以外の曲を一気に書きました」

──その2曲は以前からあったものですね。

「去年のお正月、『かげおくり』と一緒に書いたのがこの2曲なんです。ソングスさんだから言えることだけど、『NON≒FiCTiON』に関しては、最後の最後まで悩みました。これは前のバンドの時にラストの新曲として披露したものだったので、ファンの人達がすごく大切にしてくれた曲なんですね。それを出すのってどうなんだろう、でも出せばきっと喜んでくれるからどうしても出したい。だけど、出すんだったらリアレンジをしたい。でもリアレンジをするとなると、あの時の気持ちを消してしまうんじゃないか…って、ずっと苦悩して」

──大切な曲だからこその悩みですね。

「実際、厳しい言葉も聞こえてきました。でも俺はそれも覚悟してたし、それでも絶対に伝わると信じてるし、あの当時の自分や原点を残していくためにも、この曲を出そうと思ったんです。それに自分の中で、楽曲を“出したい”のに“出さない”のは音楽家として反してるなと思ったし、俺が迷うとみんな迷ってしまいますからね。当時の思い出は、あの時一緒にいてくれた人の中ではずっと特別でいてくれてるはずだし、俺も、変わっていくことで変わらないことを証明したいなと思ったんです」

──そういう経緯があったんですね。

「今回、リアレンジはBACK-ONのKENJI03にお願いしました。アレンジも細かく色々言いながらだったんですけど、やってるうちにDメロが降りてきちゃって。それで“僕はいつでもキミ次第”からのパートを足したんです」

──少し解説してもらえますか?

「まず“わかってなんて通用しない”っていうのは、自分の立場とか使命における、今までの生き方とは違う覚悟をもう一度したからこそ出てきた言葉なんですよね。メジャー・デビューしてから感じたことなんですけど、僕は“わかってよ”って訴えることじゃなく、“わかってるよ”“わかりたいんだよ”っていう音楽をやってるわけで、そんな“僕の気持ちわかって”なんて言えないなって思ったんですよ。マイナスな意味じゃなくて」


※続きは月刊Songs2016年12月号をご覧ください。

ページを閉じる

Topページを開く